ふんわりくりーむぱんが「もちもち」で美味しい理由
毎週木曜日に販売している「ふんわりくりーむぱん」を食べたことはありますか?
素朴な生地でありながら、もちもち感があり、中身のクリームが時間が経ってもパンにしみ込まないのです。
むぎ麦のくりーむぱんは、中のクリームを楽しんでもらいたいので、生地は菓子パンのような甘味はなく、素朴な味わいの生地にしています。
もちもちの理由
ふんわりくりーむぱんに使用している生地は、濃縮豆乳と生クリームをたっぷり練り込んでいるんです。
パンは時間とともに水分が抜けてパサつき感が出てしまう食べ物です。
豆乳を使用しているのは、水分を抱え込んでくれるという性質を持っているからなんです。
つまり「水分を抱え込んでくれる=水分が逃げにくい=劣化しにくい」という訳なのです!
くりーむぱんの食べ方
当たり前ですが一番の推奨の食べ方は、もちろんそのまま食べることです。
ふわふわ・もちもちのパンの食感とたっぷり絞られたクリームを楽しむのが最高の食べ方です。
あと実は、このパンは冷凍が可能なのです。
冷凍したら常温で1時間程度解凍すると食べることができます。
冷凍から解凍することで水分を吸収するため食感は少し異なりますが、中のクリームがいい感じの冷たさなので、これがクセになるという方もいます。
季節ごとにフレーバーが登場
ふんわりくりーむぱんは、通常のカスタードホイップともう1品販売しています。
もう1品のフレーバーは約1か月~1か月半ごとに変更しています。
その時の季節の旬な物を取り入れてたりしていこうと思っています。
ふんわりくりーむぱんの種類
ふんわりくりーむぱん(チョコ)
ふんわりでもっちりとしたパンの中には、たっぷりのチョコクリームを絞っています。
チョコクリームは、洋菓子が主に使うクーベルチュールチョコをガナッシュした自家製です。
※日曜日限定商品です!
180円(税込) アレルギー:小麦・卵・乳・大豆
ふんわりくりーむぱん(かぼちゃクリーム)
ふんわりでもっちりとしたパンの中には、たっぷりのかぼちゃホイップクリームを絞っています。
かぼちゃは北海道産のえびすかぼちゃです。
※木・土曜日限定商品(季節限定)です!
180円(税込) アレルギー:小麦・卵・乳・大豆
ふんわりくりーむぱん(レアチーズ)
ふんわりのパンの中には自家製のレアチーズクリームがたっぷり入っています。
※木・土曜日限定商品(期間限定のフレーバー)です!
180円(税込) アレルギー:小麦・卵・乳・大豆
コメント