むぎ麦もオープンしてからもうじき8か月になろうとしています。
常連さんから「レーズンブレッドが食べたい!」のリクエストが実は一番多くて、12/8(日)限定で販売してみたところ2時間半で完売しました。
その後もお問い合わせなどが多く、12/10(木)に販売するも同じく2時間で完売でした。
なので12/14(日)も急遽販売することになりました。10時半頃には提供できるかと思います。
むぎ麦のレーズンブレッドの特徴
むぎ麦のレーズンブレッドは、たくさんの卵を使用し、ふわっふわに焼き上げています。
保水性も高いのでパンの劣化も遅く、最低でも焼き上がりの翌日から2日間は美味しく召し上がることができます。
生地に練り込んでいるラムレーズンは、自家製のラム酒シロップを全体に絡めて、漬け込んでいます。
オススメの食べ方
当日はまずそのままで食べることをオススメします!
それはなぜか!?パンの水分がたっぷり抱え込んでいる状態だからです。
しかし時間とともに水分が抜け、劣化していくのがパンの特徴でもあります。
なので翌日は、軽くトーストしてからバターやマーガリンを塗ってもいいですし、フレンチトーストにしても美味しく食べることができます。
オーナーのブログにフレンチトーストのレシピがあるので、興味がある方は以下を参照してください。
コメント